top of page
執筆者の写真Yuma

オーストラリアの学生ってどんな感じで勉強してる?

みなさんこんにちは、オーストラリア留学中のゆまです🐨


日本の多くの大学では期末期間を迎えてそろそろ春休み!という頃でしょうか。

私の大学では逆に休みが終わり、先週から2セメスター目が始まりました!


忙しくなると時間があっという間に過ぎ去って行くので、残りの留学期間も大切に過ごしたいものですね🍵


さて、以前のブログで授業形態や雰囲気について紹介しましたが、今回はオーストラリアの学生がどのように勉強しているのか、書いていこうと思います(あくまで私個人の感じたことです笑)。



まず、勉強スタイルについて。

日本と比べ、グループで勉強している学生が比較的多い印象を受けました。同じ授業を受けている学生や友達同士で集まり、図書館で一緒に課題をこなす様子が多く見受けられます!

図書館にもグループスタディーで使えるような部屋が複数設置されています。


グループで勉強することで、お互いに教え合うことが効果的とされているみたいです👀



次に、勉強場所について。

先ほど図書館について少し触れましたが、多くの学生が授業の合間や授業後に図書館で勉強しています。自由に使えるPCやカフェなど、設備が整っていることが理由の一つかなと思います。


加えて、日本のように通学に2時間かけている!というような人(私🙋🏻‍♀️)があまり多くないため、大学で一定の時間までは勉強してささっと帰る学生が多い気がします。

私も特に期末期間は、図書館に住んでるのかな?と思うくらい図書館大好き人間になってました笑

(ちなみに大学まで現在徒歩7分の私、日本帰国後2時間通学耐えられるのか、今から心配です)


また、日本ではスタバなどのカフェで作業や勉強する学生も多いですが、ローカルなカフェが多い私の留学先では、カフェでPCを開いている学生は滅多に見かけません。

ブリスベンやシドニーなどの都会ではまた事情が異なるかもしれませんが、カフェは食事や会話をゆったり楽しむ場所という共通認識があるようです☕️



最後に、大学での勉強への姿勢について。

これは授業内容にも関わる話ですが、授業内外で実用的な経験を積むことに重きが置かれている印象があります。

インターンシップがカリキュラムに含まれていたり、授業内でAssessment Center (リクルートプロセスの一部。学生のスキルを見るための場所。) を想定した活動があったりと、自然と将来のキャリアについて考え、話す機会があります。


もちろん個人差はありますが、将来のキャリアを見据えつつ大学の勉強に励む人が多いのかもしれません。



今回も読んでいただきありがとうございました!

次回はオーストラリアの食文化について紹介する予定ですので、お楽しみに🍚


日本は寒さがだいぶ厳しいと思うので、お体にお気をつけて!

ではまた次のブログでお会いしましょう〜👋🏻








閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Commenti


bottom of page